かつて、ガンプラを用いた架空のシュミレーション競技<ガンプラバトル>をテーマにした、『ガンダムビルドファイターズ』というアニメがありました。続編や派生作品も生まれた程の人気シリーズです。
これを実写でやってしまったのが『ガンダムビルドリアル』です。
昨日YouTubeのガンダムチャンネルにて第1話「再会」が公開されたばかりです。
<あらすじ>
主人公のヒロは、小学生時代に仲間とチーム『ブライト』を結成。アルマ(武器担当)の颯太を筆頭に注目されていたが、大会前日にガンプラ(ナナハチ)を紛失、喧嘩に発展し解散。それから4年後――当時記録係だった今泉から一本の動画が送られてきた。母校で再会したメンバーたち。しかしそこに今泉の姿はない。ヒロたちがそこで目にしたものとは――
公式サイトより引用
さっそく視聴したのですが。
ドラマとしても面白いし、ガンプラ同士が戦うCGのクオリティも高くて、ついつい夢中になってしまったよ。
主人公たちがガンダムのことを<ナナハチ>と呼んでいるのもいいですね。
<ハチロク>みたい!!
ザクが出てきたら<ゼロロク>とか呼んじゃうのかな。
この作品を観ると、何か自分が老人になる頃にはガンプラバトルとかが現実化しそうな気がしてきますね。
夢とロマンがあるよね。
もちろん、来週以降も観ますよ!!