商店街でパンツァー・フォー!
さて、いよいよ商店街編です。
若見屋交差点を東西にクロスする並びに商店街があります。その商店街を大洗海岸に向かって歩いて行きます。
、
この商店街はTVアニメでも劇場版でも市街戦の舞台となった場所!
初めて訪れる場所なのに、知っている場所でもあります。歩いていると、「あ、ここ見たことがある!」という場所がたくさん登場し、キャラクターのパネルも次々と現れます。大洗女子学園ののぼりとかもあちこちに立っています。
不思議な感覚でしたね。町中が大洗女子学園の全国大会優勝を喜び祝い、応援しているんですから。肝心の大洗女子学園の生徒さんはどこ?って感じです。その角を曲がれば、みぽりん達に会える!? あるいは、今にも戦車がここを通過するんじゃないのか!? そんな感覚に襲われました。
パネルを全て制覇するのは流石に無理でした。名物を制覇するのも・・・。撮った写真は結構な枚数になるので、抜粋して載せてみました。
パネル!パネル!パネル!
エルヴィン at 和泉屋米穀店
店内には可愛い猫がたくさんいましたよ!
おと
大野あや at お好み焼き 道
定休日でした!
稲富ひびき at 洋品の店 ヨシモト
ここで取り扱っているカッコいいガルパンTシャツが欲しかったのですが、サイズが無くて今回は諦めました!
近藤妙子 at 魚忠・ちゅう心
新三郎 at 手打ちそば 常陸屋
佐々木あけび at ジョイショップ タグチ
五十鈴百合 at 旅館 福本楼
オレンジペコ at ヴィンテージクラブ むらい
五十鈴華 at 味の店たかはし
ここのみつだんごを食べてみたかったのですが、もう腹一杯で無理でした。そして翌日来たら、定休日でした(泣)
カエサル at 加藤豆腐店
ダージリン at 割烹旅館 肴屋本店
TVアニメで、聖グロリアーナ女学院のマチルダⅡ歩兵戦車が突っ込んだことで有名な旅館です!! 劇場版では序盤の市街戦にてローズヒップのクルセイダーがクラーラのT/34-85を巻き込みながら突っ込み、旅館が全壊してましたね!
ダー様のパネルだけじゃなくて、椅子とテーブルとティーセットも用意してあって、素敵です!! 実はここに泊まりたかったのですが、来月分までぎっしりと予約が埋まっていて無理でしたッ! 取り扱っているグッズを見せてもらうために、ご主人とお話したのですが、とても気さくで親切な方でした!!
ダー様と♪
旅館の向かいにある自販機もガルパン仕様。他のチームのキャラクターと戦車が描かれた自販機も町中でいくつか見かけました。
武部沙織 at カワマタ(大串屋商店)
この次大洗に行ったら、俺、さおりんの肉じゃが食べるんだ!
アンチョビ at 山戸呉服店
阪口桂利奈 at 大久保酒店
秋山優花里 at 年宝菓子店
篠川香音 at 浜野屋商店
ケイ at 飯岡屋水産
このお店はサンダース大附属推しなのですね!! 店の前にはのぼりを立ててるし、店内にはシャーマン戦車の箱に珍味が入っているというお土産もありました。
小山柚子 at 茨城県信用組合大洗支店
クラーラ at 金丸釣具店
手作りの砲弾ウキって凄いアイディアですね!
角谷杏 at 丸五水産
ここでも干し芋買いました。缶バッジが貰えた♪
ももがー at ウスヤ精肉店
串カツ美味しそうだったなあ。次は絶対食べるぞ!!
カチューシャ&ノンナ at さかげん
唯一、パネルが2体設置されています!!店内はプラウダづくしとなっていましたよ。プラウダという名のウォッカが欲しかったのですが、残念なことに売り切れでした。
パネルは無いけど。
大洗町役場。劇場版ではOY防衛線で登場。激しい撃ち合いで、ここら辺一帯は穴だらけになってしまいましたね。
今回はここまでです。
次回は大洗磯前神社周辺をレポートします!