Hiroです!
今日のネタはマウスウォッシュで有名なリステリンです。
以前、こちらの記事を読んで興味を持ちました。
これを読んで分かったのは、
- リステリンには色々な種類があるということ。
- 紫のリステリンは効果も刺激も最強ってこと。
- 紫のリステリンはマウスウォッシュ(洗口液)ではなくて、液体歯磨きであるということ。
また、効能に関しては、
お口の7大トラブルをケアを謳っています。
- 虫歯
- 歯肉炎
- 口臭
- 着色
- 歯石
- 汚れ
- ネバつき
使い方は簡単で、適量のリステリン(キャップ1/2)を口に含み、くちゅくちゅして吐き出してから、歯ブラシを使ってブラッシングしていくだけです。
渋さがあるので、後味はちょっと悪いかも。
まあ、3日もあれば慣れますが。
なお、12歳未満への使用は適さない、とラベルに注意書きがしてありました。
刺激が強過ぎるって方には、アルコールを使用していない<低刺激タイプ>もあるので、そちらを使いましょう。
キャップは普通に回したのでは開かないようになってます。
これは子供の誤嚥・誤使用防止のためですかね?
キャップの両脇を押しながら、反時計回りに捻ることで開けられます。
・・・と言う訳で、1ヶ月ほど紫のリステリンを使ってみた感想を書きます。
とにかく、口の中がスッキリするのは確かです!!
翌朝の口の中のネバツキ感がほぼありませんでした!!
実際、本当に刺激が強いですね!
これは眠気覚ましとしても使えるほど!
逆に言うと、就寝の直前は使用を控えた方が無難です。
眠れなくなります!!
口の中のコンディションはかなり良い状態を保っているのを実感しています。
今後も使っていきます!
メーカーサイト
https://www.listerine-jp.com/totalcare_plus