BANG YOUR HEAD!! ~激しく頭を振りまくれ!~

水樹奈々と「まどマギ」が好きなメタラーです! 音楽、食べ物、アニメ・・・他、自分が感動したり良いと思ったことを書いていきます。         このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

そなエリア東京で防災体験学習をしてきました。



スポンサーリンク


昨日、町内会のバスツアー企画に参加してそなエリア東京とデザインフェスタに行って来ました。


私と小3の娘、そして年中の息子と一緒に。

まずは、そなエリア東京での防災体験学習と、それに参加しての感想を書いてみうと思います。

そなエリア東京とは


国の災害応急対策の拠点として整備された、東京臨海広域防災公園の中にある防災体験学習施設です。

詳しくは公式サイトをご覧下さい。

www.tokyorinkai-koen.jp

youtu.be

 

東京直下72h TOUR


今回参加したのは、地震発生後72時間の生存力をつける、体験学習ツアーです。

なぜ72時間なのか? 被災した後は、国や自治体の支援体制が整うまでは自力で生き残らなければならず、その目安が72時間、つまり3日間と言われているからです。

このツアーでは首都直下型地震の発生から非難までをシュミレーション体験することができます。途中でタブレット端末を使ったクイズもあって、なかなか面白いです。

被災した町もリアルに再現されていました。

 

f:id:homuhomuHiro:20190805101111j:plain

f:id:homuhomuHiro:20190805101114j:plain

防災学習ゾーン


被災体験学習ツアーの後は2階にある防災学習ゾーンに移動。

東京で大地震に被災した幼い姉弟を描いたアニメを観た後は自由行動。

と言っても、残された時間は20分強。

防災グッズの展示を一通り見ました。

そしてこちらが、緊急災害現地対策本部が設置されるオペレーションルーム。

f:id:homuhomuHiro:20190805101120j:plain

映画『シン・ゴジラ』のロケで使われたのがここ!


実際の災害ではまだ使われたことがないと案内の人が言ってました。

そりゃそうですよね。

ここが使われることになるような大震災が起こらないことを祈りましょう。

まとめ


防災の体験学習という意味ではとても分りやすくて勉強になります。

意外と家族連れやツアーでの参加者も多かったです。

うちの子供たちも興味深く参加していました。

地震は突然やって来る!


この夏、家族皆で一度、防災について考えてみてはいかがでしょうか。

夏休みの自由研究のヒントが見つかるかも?


屋上からの眺め

f:id:homuhomuHiro:20190805101117j:plain