(1)僕たちはひとつの光 / μ's
(2)Future style / 高坂穂乃果(cv.新田恵海)・南ことり(cv.内田彩)・園田海未(cv.三森すずこ)
(3)僕たちはひとつの光(off vocal)
(4)Future style(off vocal)
μ'sのラストを飾る名曲・・・!
Hiroです!!
劇場版『ラブライブ! The School Idol Movie』の劇中歌シングル第3弾『僕たちはひとつの光 / Future style』をゲットしてきました!! 映画を観てからというもの、1日でも早くこの曲をフルで聴きたいと思っていました! ちなみに、カードはことりちゃんでしたッ!
映画の挿入歌にして、エンディングテーマでもある「僕たちはひとつの光」ですが、
μ'sのラストソングでもあります。
劇中では秋葉ドームで開催された、第3回ラブライブでこの曲が披露されたことになっています。
歌詞といい、メロディといい、μ'sのラストを飾るに相応しい名曲です。
歌詞にメンバーの名前が登場するのがまたいいです。
切な気なイントロで始まりますが、アップテンポかつ、穏やかな雰囲気の、旅立ちの曲です。
時間は止められない。いつまでもスクールアイドルのままではいられない。
今が旅立ちの時。でも9人で過ごした日々は最後の瞬間までかけがえのないもの・・・。そんな想いを抱いてμ'sの9人は未来へ飛び立っていく・・・。
サビの部分がやばいです。
メロディが強烈で、しかも「小鳥の翼がついに~」という歌詞。
心の琴線に触れます。
聴いていると、TVシリーズの色々な場面がフラッシュバック・・・!!
涙腺決壊!
本当に終わってしまったんだなということを改めて実感するのです。
そしてまた、この曲はアニメ版『ラブライブ!』における、始まりの曲「START:DASH!!」のアンサーソグでもあることが分かります。
「START:DASH!!」では
いつか空に羽ばたくことをを夢見ていた、うぶ毛の小鳥たちが、
「僕たちはひとつの光」では
翼が大きくなって旅立つのです。
また、このラストソングに、“君と僕の LIVE & LIFE” という、ワードが出てくるあたりも、感慨深いものがあります。1stシングル『僕らのLIVE 君とのLIFE』から始まったμ'sという存在はいつもファンと共に歩んできたのだということを、最後の最後に宣言しているようでもあります。
穂乃果たち2年生組が唄う、(2)「Future style」、こちらも素晴らしい曲です!
勢いがあって元気があります。
しかも、このキャッチーなメロディは一度聴いたら頭から離れません。
ギターも◎!!
ありがとう、『ラブライブ!』
ありがとう、μ's。
もう一度、劇場版を観に行きます!
-おまけ-
アニメイト特典のCD収納ケース!!
可愛いです!!

劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「僕たちはひとつの光/Future style」
- アーティスト: 高坂穂乃果(新田恵海)・南ことり(内田彩)・園田海未(三森すずこ)μ’s,μ’s,高坂穂乃果(新田恵海),南ことり(内田彩),園田海未(三森すずこ),畑亜貴,EFFY,本田光史郎
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2015/07/15
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (6件) を見る
*** こちらの記事もどうぞ